全国に広がる金属スクラップヤード等規制条例!
現在、私が住んでいる千葉県では、2023年10月から「金属スクラップヤード規制条例」を全国で初めて制定し、2024年4月に施行しました。この条例は、近年増加した金属スクラップヤードに関する問題(火災や騒音、汚水流出など)に対応するためのもので、住民の安全を守る目的で作られました。
条例の内容は、ヤードの設置に知事の許可を必要とし、許可を得るためには事前説明会や安全基準の遵守が求められます。また、無許可で営業したり、規定を守らない場合は厳しい罰則(懲役や罰金)が課されます。その背景には、千葉県内には多くの金属スクラップヤードがあり、その多くは外国人事業者が運営しており、金属等の有価物は廃棄物とは異なるため、「廃棄物処理法」では規制できないでいたからです。
このため、業界団体は全国での規制導入を望んでおり、埼玉県や福島県でも条例施行の動きが見られます。